一人暮らしの本当に必要な食器。いらないものを買ってしまわないコツ
初めての一人暮らし。つい「あれも必要?これも必要?」と準備。でも実際は「必要なかった」と思うこともあります。
食器もそうです。特にキッチンの収納は限られているため、本当に必要な食器を厳選しましょう。
ここでは、一人暮らしで最低限必要な食器と、用途に応じて揃えたい食器をご紹介。選び方のポイントも合わせてお伝えしていきますよ。
最低限必要な食器とは
まず「これだけは揃えたい!」という食器を、7つご紹介します。今まで使っていた物や実家にある物でもよいですし、新しく買うのもよいですね。
茶碗
自分用のお茶碗です。白飯を食べる時はもちろん、電子レンジ対応の物だと何かをちょこっと温める時にも使えます。
汁物用のお椀
自分用のお椀で、汁物用になります。味噌汁はもちろん、粉末のスープなども、とりあえずこれ一つあれば大丈夫です。
電子レンジ対応の物だと、温め直すのも簡単です。
マグカップ
自分用のマグカップです。冷たい飲み物も温かい飲み物も、とりあえずマグカップ一つあれば飲めますね。
大皿
直径20~25cmぐらいの平皿です。とりあえず一枚あれば、カレーやパスタを食べる時にも使えますし、複数のおかずを盛り付けることも可能です。
友達が来たときなど、つくった料理を大量にのせて出すこともできますよ。
小皿
直径10~15cmぐらいの小皿です。ちょっとしたおかずの盛り付けや温めに使えますし、醤油や調味料などを入れるのもよいでしょう。
箸
自分用の箸です。割り箸を使う人もいますが、一膳は用意しておけると安心です。
スプーン
自分用のスプーンです。とりあえず大きめの物が一つあれば、カレーや丼ものも食べられます。
用途・希望に応じて揃えたい食器
上記の7つの食器に加え、用途や希望に応じて以下の物を加えましょう。
グラス
「マグカップで冷たい飲み物を飲むのはいやだな」…そう思う人は、グラスも用意しましょう。
「いやだな」と思ってしまうことは、ストレスになります。物は増えることになりますが、無理せず用意しましょう。
フォーク
フォークも、希望や必要に応じて用意しましょう。たとえば「パスタを箸で食べるのはいやだな」と思う場合などです。
ハンバーグなどをきちんと食べたい場合、ナイフも用意しましょう。
小スプーン
大きいスプーンでは食べにくい物もありますよね。たとえば、ゼリーやプリンなどのスイーツがあてはまるでしょうか。
場所をとる物でもありませんので、小さなスプーンも用意できると使い分けられますね。
どんぶり
収納スペースをとってしまうのですが、ラーメンやうどんなどの麺類が好きな人は、一つあると便利です。
「鍋でつくって、鍋のまま食べる」ことも筆者はよくしていましたが…。テーブルに置く時に鍋敷きやタオルなどを敷かないといけませんし、鍋自体が熱いので注意が必要。
どんぶりに移し替えて食べる方が、見た目もいいですよね。
急須・ティーポット
最近はティーパックの商品が豊富で、利用する機会も増えています。だからこそ、急須やティーポットを使って淹れる、優雅なティータイムに憧れる人もいるかもしれませんね。
自分の楽しみのため、あるいは来客時に備え、お気に入りの物を一つ用意するのもよいでしょう。
ただ、意外と収納に場所をとります。買って何回か使ったものの、結局淹れるのも洗うのも面倒で使わないということも…。慎重に検討しましょう。
来客が多い場合
「友達を呼んでワイワイやりたい」「料理をみんなにもてなしたい」…そんな場合は、どうしても多くの食器が必要になります。
とりあえず、紙皿・紙コップを用意しておけば安心です。使ったら捨てるだけという点でラクですし、見た目も揃っていますよね。
しかし「きちんとしたお皿とグラスでもてなしたい」と思えば、必要な個数を用意しましょう。どこに収納するのか、確認しておけると安心です。
料理をのせる大皿も、必要に応じて数枚用意したり、深めのお皿も用意したりできると便利ですね。
中には「多くの人数は来ないけど、恋人や親友が頻繁に来る」という人もいると思います。
食器を選ぶ際のポイント
「食器を新しく買う」という場合の選ぶポイントを、4つに分けてお伝えします。
食器の色・柄は?
迷う場合は、とりあえずシンプルな物を。収納時の見た目がスッキリしますし、奇抜な色・柄は食欲が減退する場合もあるからです。
特に大皿は、白で無地の物をお勧めします。あらゆる料理に合いますし、来客時にも無難ですね。
食器の形は?
お茶碗やお椀はわかるけれど、大皿や小皿は?…迷う場合は、平たい物をお勧めします。
立てて収納することもできるため、場所をとらずに済むからです。
食器の大きさは?
大きな物は、それだけ収納場所をとることになります。しかし「大は小を兼ねる」で、あらゆるケースで対応しやすいとも言えるでしょう。
たとえばマグカップ。特に「冷たい飲み物の時も使う」という場合、一気に多く飲みたいこともあるでしょう。牛乳などを温める場合も、サイズが大きい方が便利です。
お皿やどんぶりも、サイズが大きい方があらゆる量に対応できます。収納スペースとの兼ね合いを考えた上で、最適なサイズを選べるとよいでしょう。
ワクワクも大事
せっかくの一人暮らしです。どんな食器を選ぼうとも、自由であると言えるのでは?
部屋はある意味自分のお城。自分がワクワクできたり心地よく感じられたりする空間にしたいですよね。
たとえ部屋の広さや築年数などが気に入らなくても、努力しだい!少しでも居心地のよい空間にする工夫をしていきましょう。たとえば、
- 換気をする
- 可能な範囲で片付けや掃除をする
- 部屋にミニ観葉植物を置く
- できる限り好みの色の物を揃える
- なるべく自分の好きな物に囲まれる
食器もその一つですね。多少の不便があっても「自分の部屋にこの食器が欲しい!」と思えば、買ってしまうのもよいと思いますよ。
状況に合わせた食器選びを!
一人暮らしは、自分で決めることが多いですよね。何を買うのか、何を食べるのか、家事はどの程度するのか…。
食器に加えて、キッチン道具も上手に選びたいところです。以下の記事が参考になると思いますので、ぜひお読みください。
一人暮らしで必ず持っておきたいキッチン道具。最初のうちは控えめに!
食器選びは、一人一人の状況に応じて変わってくると言えるでしょう。
- お金をかけられない
- なるべく収納の場所をとりたくない
- 憧れの食器で食事をしてみたい
自分の状況は?自分の希望は?…それらに合わせた食器選びができるとよいですね。
一人暮らしルーム公式アカウント
Instagramで素敵な一人暮らしのお部屋写真を紹介しています。
「#一人暮らしルーム」のハッシュタグをつけて投稿してください。
紹介時にはスタッフからご連絡後、皆様の写真を掲載させていただきます。
あなたのお気に入りのお部屋をぜひ投稿してください!
あなたのコメントをどうぞ!