一人暮らしに最適なソファ。使い勝手の良い大きさと必要スペース

一人暮らしに最適なソファ。使い勝手の良い大きさと必要スペース
Share

「ソファでゆっくりしながらテレビを観たい」「寝る場所とくつろぐ場所を分けたい」と思ってはいませんか?

一人暮らしだと、家具を置くスペースが限られているので、ソファを置けるスペースが無いと諦めてしまうことがあります。

しかし、レイアウトの変更やコンパクトサイズのソファ、多用途に使えるソファを選べば、一人暮らしの部屋でも快適にソファライフを送ることができます。

ここでは、一人暮らしに使い勝手の良いソファを、「サイズ」や「高さ」、「必要なスペース」など、さまざまな視点からご紹介していきます。

また、ソファ選びの参考になるよう、1人掛けと2人掛けソファのメリットとデメリットを取り上げています。

狭くても置ける?一人暮らしで使い勝手の良いソファのサイズ

疲れて帰ってきたときに、ゆっくりと体をあずけて休憩できるソファは魅力的です。

一人暮らしに使うソファはどんなものが良いのでしょうか。

まずは、置ける広さを確認しておくことが大切です。

ソファはさまざまなタイプがありますが、一人暮らしとして多く選ばれている物件(18~23㎡のワンルームや1K)に合わせて選ぶとすると、「1人掛け」か「2人掛け」を選ぶのが妥当です。

ソファまわりの基本寸法をみてみましょう。
ソファの基本寸法

1人掛けソファでは、幅90㎝×奥行90㎝で、正方形のスペースがあれば置くことができます。

2人掛けソファでは、幅160㎝×奥行90㎝となり、横幅が広めのスペースがあれば置くことができます。

さらに、活用するためには腰を下ろすときに足を置けるスペースがなくてはいけません。

ソファの前にテーブルを置くと、飲み物を置いたり読み物をしたりするときに便利ですが、足を置くスペースが狭くなってしまうと、窮屈になってしまい不快です。

このとき、ソファとテーブルの距離がどのくらい必要かは、ソファの座面の高さに関係しています。

座面が高い場合と低い場合で比べてみましょう。

座面が高い場合

座面が高い場合のソファとテーブルの距離

上の図のように、座面が40㎝くらいの高さがあるものなら、足が地面に対して垂直に置けるので、狭くても30㎝ほどのスペースがあれば快適に座れます。

一方、座面が35㎝以下の低さならどうでしょう。

座面が低い場合

座面が低い場合のソファとテーブルの距離

上の図のように、足を前に投げ出す格好になるため、テーブルとの距離を40㎝以上とった方が快適です。

そうすると、ソファを置くにはソファ本体の寸法の他に、脚を置くスペースを考えなくてはいけないため、思っているより場所を取ることが分かります。

使いやすさを考えるなら、スペースにゆとりを持って置けることが第一です。

6畳の部屋の場合、ソファ以外の家具(ベッド、テーブル、テレビボード)を置くと、それだけで部屋がいっぱいになります。

下の図のように、広いスペースがほとんど無い状態になります。
6畳と8畳にソファを置いてみる

この図の場合、上部が出入り口、下部がベランダになっているので、出入り口付近には家具が置けず、大物家具を置いたら余裕のあるスペースがほとんどありません。

そのため、6畳の部屋なら、脚を伸ばして座る低めのソファよりも、脚を床に垂直に置いて座れる高めのソファの方が、スペースに余裕を持って生活できます。

もし、8畳の部屋なら、6畳の部屋よりもゆとりがあるので、配置換えをしやすくなります。

また、寝る場所と食事の場所を区切る仕切りを置くスペースができるので、メリハリのある生活をしやすくなります。

どちらの部屋の広さでも、スペースにゆとりを持って座れるソファが使い勝手が良いといえます。

多用途に使える!ソファベッドという選択肢もあり

寝る場所を食事の場所を区切ると、生活の動きにメリハリがでますが、あえて一緒にしてしまうという方法もあります。

それを可能にするのが「ソファベッド」です。

ベッドとしてもソファとしても使え、1台2役で用途に応じて使えるのが魅力です。

「ソファも欲しいし、ベッドで眠りたい…でも部屋がかなり狭い」というときにオススメの家具です。

ソファベッドについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

是非、併せてご覧ください。→一人暮らしで使うベッドはどう選ぶ?【サイズ・形・レイアウト】

次に、ソファの値段についてみていきましょう。

どれくらいの値段がするの?ソファの価格は材質で変わる

1~2人掛けソファの値段は、1~10万円代と価格帯に幅があります。

同じサイズのものでも、材質が違えば値段が変わります。

貴重な材料を使っていれば高くなり、安価な材料を使っていれば安くなります。

そのため、同じ見た目のソファでも、生地として使われているのが「天然皮革」か「人工皮革」かで値段が違います。

当然、量産のしやすい「人工皮革」の方が安くなります。

他にも、安価な「布張りの素材」のソファも販売されています。

「天然皮革」と「人工皮革」、「布張りの素材」を比べると以下のようになります。

天然皮革 人工皮革 布張りの素材
価格 高い 低い 低い
耐久性 長く使える 経年劣化しやすい 汚れやすい
通気性 良い 天然皮革より劣る 良い
天然の色のみ 様々な色ができる 様々な色ができる
お手入れ 定期的な手入れ必要 拭き取りで簡単 汚れを取るのが大変

どちらもメリットとデメリットがあり、価格だけで選ばず素材の特徴や座り心地なども視野に入れて検討しましょう。

「1人掛け」と「2人掛け」はどっち?メリットとデメリット

スペースが限られている場合は、1人掛けしか選べないということがあります。

しかし、スペースに余裕があり、1人掛けと2人掛けのどちらにしようか悩んでいる場合は、それぞれのメリットとデメリットを知っておくと選びやすくなります。

1人掛けソファのメリットデメリット

1人掛けソファのメリットとデメリットを3つずつみていきましょう。

〈メリット〉

  • 狭い部屋でもくつろぎのスペースが確保できる
  • 移動しやすい
  • お手入れしやすい

〈デメリット〉

  • 横になって使えない
  • 来客と一緒に使えない
  • 将来家族が増えたときに使いにくい

1人掛けソファは自分しか使う人がいない場合や、横になって使うことがない場合におすすめです。

何と言っても、配置替えをしやすいので、部屋の模様替えを頻繁に行う人には使いやすいでしょう。

2人掛けソファのメリットデメリット

2人掛けソファのメリットとデメリットを3つずつみていきましょう。

〈メリット〉

  • 横になって使える
  • 来客と一緒に使える
  • 生活スタイルが変わっても長く使える

〈デメリット〉

  • 広い部屋でないと置けない
  • 移動しにくい
  • 1人掛けよりお手入れの手間がかかる

2人掛けのソファは来客が多いときに活躍します。

友人が泊まりに来たときに、ベッド代わりに使うこともできるので、あると便利です。

また、今は恋人がいないシングルの人でも、将来恋人が欲しいなら、断然2人掛けソファの方が使いやすくなります。

1人掛けソファと違って、2人で使えるため、将来結婚して家族が増えたときも、長く使えるのが魅力です。

ソファで部屋は狭くならないの?置き方の工夫で狭さ解消

大物家具の一つであるソファを置くと、部屋が狭くなってしまうのは当然です。

しかし、置き方やソファの形に気をつければ、圧迫感を与えず、部屋の狭さが気にならなくなります。

部屋のスペースを広くとるには、ソファは壁付けして使います。

そのため、ソファの後ろ側はなるべく直角になっているものを選ぶと壁との間に隙間ができず、壁に寄せやすくなります。

また、ソファの形はコンパクトなものを選べば、6畳でも圧迫感無く使えます。

2人掛けできるコンパクトなソファとして、「ラブソファ」があります。

一般的な1人掛けソファよりも大きく、2人掛けソファよりも小さいので、ソファだけが主張せず、空間になじみます。

もし、恋人と一緒に座るなら、2人掛けソファよりもグッと距離が縮まるかもしれません。

大物家具を選ぶときは必ず計測を!搬入経路の確認も大事

いざ購入して搬入まで頼んだのに、階段の壁につっかえてしまい運べなかった…、というように、搬入経路の確認を怠ったがために、ソファではなく悲しい結末を迎える事態が起こってしまうことがあります。

大物家具を購入するときは、手間がかかりますが、必ず計測をするようにしましょう。

(家具によっては、バラして部屋まで運び、部屋の中で組み立てられるものもあるので、お店の人に確認してみると良いでしょう。)

では、「計測の仕方」と「搬入経路の確認の仕方」を確認しておきましょう。

メジャーの準備は良いですか?

〈計測の仕方〉
 W:幅、H:高さ、D:奥行を測ります。

〈搬入経路の確認の仕方〉
 ●どこに置きたいか決めておく
 ●部屋までの道に入れない場所がないか確認する
 (横幅や高さ、邪魔になるものがないか)
 ●階段
 ●エレベーター
 ●玄関
 ●廊下
 ●部屋の出入り口

このように、計測箇所はたくさんありますが、行き当たりばったりでは不安しかありません。

ここだけはしっかりと準備して、インテリアに新しい風を送るソファを迎え入れましょう。

ソファはなくても大丈夫?購入前に自分の心に聞いてみよう

一人暮らしのソファについて、色々とみてきましたが、ちょっと立ち止まって考えてみましょう。

「そもそも、ソファは必要なのか?」

今の生活で、本当にソファが必要なのか、もう一度考えてみて下さい。

ソファは家具として何年も使えるものです。アパートやマンションなら、更新後に引っ越すこともあるかもしれません。

そのとき、ソファはどうするのか。

数年先、数十年先を見据えて、購入したモノの行方を考えてみましょう。

モノを減らしてスッキリと暮らす「断捨離」や「ミニマリスト」が話題となっていますが、そうした暮らしを実践するには、「余計なモノを家に入れないこと」がポイントです。

あれもこれも必要とばかりに、一人暮らしに必要と言われる家具をすべて揃えていると、窮屈で住みにくい部屋になってしまうおそれがあります。

そうなる前に、一度立ち止まって、購入を検討しているモノは「本当に今、必要なモノなのか」をじっくりと考えることが大切です。

こちらの記事では、モノを減らして快適に生活する方法について、詳しくご紹介しています。

是非、併せてご覧ください。→物を減らすと快適に。不要品の手放し方と快適生活を続ける方法

さて、「ソファは必要か」という問いについてですが、ソファは無くても暮らせます。

特に、畳部屋ではソファがなくてもインテリアが成り立っているので、問題なく暮らせます。

しかし、一度ソファのもつ心地よさを味わってしまうと、自分の部屋に取り入れたくなります。

そこで、狭いスペースに無理してソファを置いてしまうと、生活する上で暮らしにくさが出てきてしまいます。

特別なこだわりがないのであれば、狭いスペースに置くときは、初めにご紹介したソファベッドを活用するなど、工夫して快適な暮らしを実現していきましょう。

「無理なく快適に過ごすこと」が一人暮らしの部屋を上手に作る目安です。

部屋のレイアウトを工夫して、快適な一人暮らしライフを送ろう

一人暮らしで使いやすいソファについてご紹介してきましたが、いかがでしたか?

ソファと一口に言っても、1人掛けや2人掛け、ラブソファやソファベッドなど、さまざまなサイズやデザインのものがあることが分かりました。

一人暮らしでは、自分の好きなようにレイアウト(配置)を楽しんだり、コーディネート(テイストを揃えること)を楽しんだりすることができます。

少しくらいの無理をしてでも欲しいソファがあるなら止めませんが、置くことで生活に支障が出そうなときや、窮屈な思いをしそうなときは、いったん立ち止まって考えて下さい。

すでに大物家具で部屋がいっぱいなときは、あきらめることも肝心です。

どうしてもあきらめきれないときは、他の家具を手放すか、コンパクトサイズのものを選ぶか、多用途で使えるものを選ぶか、といった選択肢があります。

スペースに余裕があるのなら、現状の住まいに一番しっくりくるソファが選べれば幸運です。

自分で思い描くデザインの家具というものは、なかなか巡り会えないものです。

時には「待つ」ことで、部屋に馴染むソファが見つかることもあります。

運命のソファと巡り会えたら、レイアウトを試行錯誤して、暮らしやすい部屋を作っていきましょう。

一人暮らしライフが、より快適に過ごせると良いですね。

あなたのコメントをどうぞ!

Comment form

一人暮らしルーム公式アカウント

Instagram

Instagramで素敵な一人暮らしのお部屋写真を紹介しています。

         

「#一人暮らしルーム」のハッシュタグをつけて投稿してください。
紹介時にはスタッフからご連絡後、皆様の写真を掲載させていただきます。

あなたのお気に入りのお部屋をぜひ投稿してください!